有限会社 ますだ石材

地域密着/自社施工 墓石のことなら『ますだ石材』へ

事業地域

■群馬県
館林、明和、板倉、邑楽、千代田、大泉、太田、伊勢崎、桐生、みどり

■栃木県
佐野、藤岡、田沼、足利、小山

■その他の地域
関東周辺

※上記以外の方はお問い合わせ下さい。

 

事業内容

墓所・墓石の設計施工    石工事全般

 

マイフォームレシピ

 

HOME»  建墓の流れ

建墓の流れ

お客様と当社の受付から開眼供養までの流れをご紹介致します。

ご不明な点はお気軽にご相談下さい。

 

建墓の流れ

受付

お客様からご来店やお電話、メールなどのお問い合わせをいただき、ご要望・納期等の確認をさせていただきます。

 

 

墓地の確認

お客様と墓地の確認を致します。
また、墓地管理者や隣接する方々との打ち合わせもさせていただきます。
事前に確認し、ご説明をさせていただくことでトラブルを未然に防ぎます。

 

 

図面やお見積書のご提出

ご要望に応じたデザインやご予算に合わせてお見積書を提出致します。
サンプルで石種のご説明と確認をさせて頂きます。
カラーCAD図面を使用し分かりやすくご説明致します。

 

 

ご契約

ご契約内容、字彫原稿確認(戒名、家紋)を行い、各項目のご説明後、ご契約の成立となります。

 

 

発注・加工・検品(開眼戻し)

ご契約後に材料の発注・加工・検品を致します。
石碑等の字彫り加工が行われる際、お施主さまの確認が必要となる場合もございますのでご了承下さい。

【石塔がある場合】
ご住職様等に開眼戻しをお願いします。
仏様に一旦、墓地から離れていただくことにより、工事着工が可能となります。

 

 

工事着工

ご契約内容に沿って墓地工事を行い、工事完了時にご報告を致します。

 

 

工事完了

工事の完了をお客様にお知らせ致します。
(ご契約金額のお支払いをお願い致します。)

 

 

開眼供養

お客様とご住職様にて開眼供養を行います。
供物など必要なものは、お寺様にお尋ねください。
立会いさせていただきます。